バスケットボール地域指導者勉強会
トップレベルの指導哲学を学ぶ
バスケットボールを探求したい方々はもちろんの事、チームを監督されてはいるものの指導資格を取得して、勉強会等に参加することが難しい方々のために、日本の最先端で指導しておられる指導者の哲学を学べる機会を提供します。
このような垣根のない講習会によって、より良い指導哲学が末端まで伝播することが、バスケの競技レベルだけでなく、子供たちの人間としての育成に役立てるものと確信しております。
少しでも皆様の情熱のお役に立てたら幸いです。
奮ってのご参加お待ちしております。
2018年度開催
第10回:「バスケットボールコーチング」
【講 師】小谷 究氏
流通経済大学バスケットボール部ヘッドコーチ
流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科 助教
日本バスケットボール学会理事
【開催日】2018年1月25日(木)19時〜20時30分予定
2017年度開催
第9回:「FIBAオリンピック世界最終予選で感じたこと」
【講 師】長谷川 健志氏
前男子バスケットボール日本代表チームヘッドコーチ
【開催日】2017年2月15日(水)19時〜20時30分予定
2016年度開催
第8回:「コーチングとチーム作りについて」
【講 師】長谷川 健志氏
男子バスケットボール日本代表チームヘッドコーチ
【開催日】2016年2月3日(水)19時〜20時30分予定第7回:「シュートをうつためには!そしてユニバーシアードで感じたルーティンについて!」
【講 師】池内 泰明 氏
拓殖大学バスケットボール部 監督
【開催日】2015年12月16日(水)19時〜20時30分予定第6回:「夢から目標へ」
【講 師】内海 知秀 氏
公益財団法人日本バスケットボール協会 専任コーチ
【開催日】2015年11月18日(水)19時〜20時30分予定第5回:「たくさんの指導者との出会い」
【講 師】小野 秀二 氏
アースフレンズ東京Z HC
【開催日】2015年10月14日(水)19時〜20時30分予定第4回:「成長期のケガ。早期発見・早期対応」
【講 師】中山 修一 氏
JR東京総合病院
【開催日】2015年9月16日(水)19時〜20時30分予定第3回:「明日から実践!バスケのコアトレ」
【講 師】津田 清美 氏
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
【開催日】2015年7月15日(水)19時〜20時30分予定第2回:「志を共にするチーム作り」
【講 師】陸川 章 氏
東海大学体育学部競技スポーツ学科 教授
東海大学男子バスケットボール部 監督
元日本代表/元男子ユニバーシアード日本代表ヘッドコーチ
【開催日】2015年6月17日(水)19時〜20時30分予定第1回:「チームビルディングの年間計画」「子供たちのモチベーション発掘」について
【講 師】一色 建志 氏
バスケットボール ジュニアカテゴリー女子日本代表ヘッドコーチ
【開催日】4月22日(水)19時〜20時30分
